長野県飯田市へ向かうバスの中、降ったばかりの雪景色が美しい。
会場、飯田市の図書館に到着。隣にある飯田城の赤門。(飯田城桜丸御門(通称赤門))
赤門といえば東大の赤門が有名ですが、大名に嫁いだ将軍徳川家の娘のために許された建て替え不可の特別な門とのことで、全国でも数少ないのが赤門とのこと。赤門オープンデータが熱い!
また、飯田城で唯一の当初位置に残る建物とのこと。城オープンデータに、城趾オープンデータも必要ですね。(参考、和歌山県にて企業と行政向けDX入門、南紀熊野ジオパーク見どころ&トイレマップ)
図書館内には体験もできるIchigoJamコーナー!くもんのプログラミングワークも講演が終わったので貸出可です!
飯田市図書館で開催された、本を推し合う、ビブリオバトル!かなり熱く盛り上がったとのこと!
IchigoJamプログラミング講座の午前中の部が開催中でした!講師を務めるのは、公設民営の学校、飯田コアカレッジの理事長、田中さん!
「子供も大人もはじめてのプログラミング体験講座 - 一般講座 - 飯田コアカレッジ」
ランディングページのイラストもかわいい!
DXはじめのいっぽ、地方ならではの共助ビジネスとは!?
都会と地方、インターネットによって情報格差はなくなり、むしろ課題が先行している地方の方が生の情報に近い分、チャンス大!
大人も驚くほどに進化したデジタル技術を活かす要は、オープンデータと信頼できるデータ!
コンピューターと仲良くなるオススメ手順は、IchigoJamプログラミングでコンピューター恐怖症を克服してから、オープンソースやAIを活用したスマホアプリづくりで楽しくすぐ活かせる地域をちょっと良くするシビックテック!
例えばこちら、いい感じに生成できた水引をテーマにしたキャラクター。生成系AI、ChatGPT4さんに名前をつけてもらいます。ワンテイクでなかなか良い感じ。
ファーストテイクはこんな感じ。AIの発展によって日本語でもコンピューターを操れるようになっています。
紐で結った感じと水引を強調してもらったのが左。和風してもらったのが右。
「結美姫がFIND/47の写真で案内する長野県アプリ」 src on ss.sabae.cc with egadv.js
オープンデータアイドル「結美姫(ゆいみひめ」を使った観光アプリを、はじめてのウェブアプリ講座でおなじみイージーアドベンチャーJSを使ってアプリ化しました。
使っている言語は、プロも扱う本格プログラミング言語「JavaScript」ですが、IchigoJamでちょっと慣れていたら怖くない!ステキ背景写真関数bgに都道府県指定機能と、立ち絵を追加する関数fgを追加しました。(参考、鯖江市役所職員向け研修、スマホアプリをつくってみよう!)
ガトーショコラ 浅間山?実際にそう呼ばれているようです!
(【雪山デビューに】黒斑山日帰り登山〜ガトーショコラを見に行こう〜【新年初登山】2023.1 - 山と自転車)
「はじめてのプログラミング with IchigoJam R - オープンデータスライド」 (Keynote, PowerPoint)
講演に続き、こどもから大人まで、はじめてのプログラミング教室 with PCN飯田(予定)のみなさま!
はじめのいっぽは、LED1
いろいろと改造してみよう!
加速する飯田市DX、PCN飯田キックオフ!
(→ 飯田市図書館で活躍するpaprikaを3Dスキャンし、XRで再現!)
行政と民間、大人とこども、飯田と鯖江、日々登場する新しい技術に境界なし!
みんなの得意を寄せ合って創る、それが、共創ビジネス実現にもつながる、シビックテック!