2025-08-05
データ分析システム「FTAS」の公開など、オープンデータを活用する福井県の観光。福井県観光スポットのオープンデータを最新化し、そのデータを使ったゲームにしました。


「福井めくりあわせ」
src on GitHub
福井県の観光スポットから、8枚ずつランダムにピックアップして使った絵合わせカードゲーム。1枚はエリア、もう1枚に名前が書いてあります。


名前、エリア、概要、画像、詳細リンクなど、福井県内の観光スポットを項目ごとにまとめたオープンデータ、927箇所分!


「code4fukui/fukui-spot」

福井県観光スポットオープンデータ。恐竜抽出版、英語版、中国語版も合わせて公開。JSONLD形式でも公開しているのでお好みのデータ構造でどうぞ!

福井県立福井商業高校では、観光オープンデータを使った授業あり!
(参考、3年生が観光データ分析システム「FTAS」で観光商品企画を学ぶ | 福井県立福井商業高等学校

プログラミングを使ったデータ分析や、地域を良くするアプリ開発など、応用にもどうぞ!

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS