2014-10-03
小1姪の「いか」スタンプITmediaさん記事のヘッドラインが、ヤフトピに掲載され、多くの方に伝わったようで、先日のイベントでも知っている人が多く、驚きました。全国のお絵かき好きなお子様持つ親御さん、こちらの本、オススメです。「いか」がきっかけで連絡いただき、掲載いただきました。


「Amazon.co.jp: LINEスタンプ つくり方&売り方手帖 ~LINEクリエイターズマーケットの登録から販売&PRまで (玄光社MOOK): あわゆき, 森嶋良子: 本」
(いかスタンプ掲載ページ)

LINEスタンプは、日本に5,000万人、世界230カ国で5億人。まだまだ可能性を秘めています。世界最先端IT国家創造宣言の「目指すべき社会・姿」にある「革新的な新産業・新サービスの創出及び全産業の成長を促進する社会」に「最先端のIT利活用による「おもてなし」を世界に発信する」とありますが、LINEスタンプの、絵をグローバルに販売する仕組みはまさにその強力な一例。

7月にキックオフしたPCN(プログラミング クラブ ネットワーク)主催のこどもプロコン、いよいよ公開審査会&表彰式を開催します。(IchigoJamを使ったプログラミング連載、朝日新聞さんに掲載いただきました。連載はこちらから読めます&転載可能です CC BY)


日時 2014年10月26日(日) 10:30〜12:30
会場 福井市まちづくりセンター「ふく+」(ふくたす)
〒910-0006 福井市中央1丁目9-27 マルキヤビル1階
応募作品の審査・表彰、ワークショップ

ゲスト審査員
株式会社マルツ電波 様(協賛)
・蘆田 昇 氏(福井工業高等専門学校 電子情報工学科 教授)

ワークショップ予定
IchigoJam +マトリクスLED
IchigoJamハンダ付け体験


Facebookイベントページ「こどもプロコン 選考・表彰式

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS