2014-12-05
鳥羽商船高専、制御情報工学科の1年生、2年生の授業時間をお借りして講演。長いようで短い5年間、たくさんのラッキーを引き寄せるために、プログラミングというスキルはとっても役立ちます。こうして今、楽しくダイナミックな仕事ができているのも、高専生活でいろいろ創ったおかげ。オープンデータで本格化するWeb新世紀、気がついていない人が大多数。最前線でその次代の到来を体感するためのスキル、プログラミングを学ぶ機会にあるだけでとっても幸運な高専生達。オープンソースな「鯖江のアプリ」を鳥羽仕様に変えたらどうなるか?想像から始めてみよう!仲間は全国に!(Code for KOSEN)


2年生と!


256倍シリーズ、高専生時代に流行りました。


IchigoJamを使ったBASIC言語で始めるプログラミングの話(A4-1枚の仕様書)。
小学生に負けるな


鳥羽駅すぐ側にある、赤福。箱入りの赤福は機械製造、店頭で食べる赤福はてづくりと違いがあるとのこと。こちら手作り赤福、おいしかった。てづくり赤福が食べられる場所オープンデータと赤福マップとか?


海が目の前、旬で採れたて、水槽にいる新鮮かきをその場で焼いてくれるお店。地元の人推薦のグルメアプリは効果大!


なんとこの4つで500円!旬に合わせてベストな時期を教えてくれるとうれしい!


4年間住んでいた、三重県の県庁所在地、津市。津駅の標識は、小4で引っ越してきた時にスーパーマリオブラザーズの「?」はてなブロックのように見えて大はしゃぎ。ふと気になり、住んでいた場所をストリートビューで見られる現代ながら、ぜひ再び歩いてみたい。良い機会に感謝です!

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS